806件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

裾野市議会 2022-12-13 12月13日-委員長報告・討論・採決-07号

教育部で、鈴木図書館空調冷温水器発生機交換工事基本設計委託の減額について、整備手法を見直す検討をしたため年度内の事業実施が困難となったこと、千福が丘小学校特別支援学級増室工事について、肢体不自由に対応するための手すり等設備更新を実施すること、旧水泳場解体工事設計委託の増額について、設計図面がなく、解体委託が必要であり、プール、建物及び敷地内の配管の構造物調査有害物質調査をなどを行うことなどについての

掛川市議会 2022-12-01 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月01日-03号

◆8番(山田浩司) 小学校設置基準第 9条では、学校には教室(普通教室特別教室)・図書室保健室職員室のほか必要に応じて特別支援学級のための教室を備えると示しております。この教室のうち普通教室図書室保健室特別支援教室には既にエアコン設置されております。しかし、特別教室にはエアコン設置されておりません。  夏の理科室の実験はとても暑いと中学生から聞いております。

裾野市議会 2022-11-28 11月28日-議案説明-01号

教育費では、小学校管理運営費で、令和5年4月の入学に向けた千福が丘小学校特別支援学級増室のための経費や各学校電気料金の高騰による光熱水費を合わせて1,404万円を追加するものであります。  このほかに、人件費では、上半期実績及び人事院勧告による対応として4,176万5,000円を減額するものであります。  

静岡市議会 2022-11-05 令和4年11月定例会(第5日目) 本文

また、全ての学校特別支援学級設置し、支援を必要とする全ての子供たちが安心して学べる機会を保障することも自治体の大切な仕事であります。  昨今の急激な物価高に保護者や市民の生活が圧迫されています。子育て世帯負担軽減の観点から、給食費は無償化してほしいという声が全国的に高まっています。

静岡市議会 2022-11-01 令和4年11月定例会[資料]

1)全ての学校特別支援学級設置し、更に増やしてください。  2)特別支援学級の定数を8人から6人にしてください。  3)中学校区ごとに、通級指導教室を設けてください。  4)現在の特別支援教育支援員の勤務時間を、せめて子ども達の在校時間まで延長し、更   に増員をしてください。 5.小中一貫教育を一律に進めないでください。  

三島市議会 2022-09-30 09月30日-06号

次に、未来につなぐ人材を育むまちにおいて、小・中学校については、特別な支援を必要とする児童生徒に対し、学校支援員54人に加え、介護士2名と介助員1名を引き続き配置し、特別支援学級、通級指導教室を増設したほか、教員をサポートするICT支援員配置部活動支援員配置給食の公会計制度導入など教育環境整備子どもたち学びの保障、教職員の多忙化解消について適切に対応していただいたことに評価をいたします

三島市議会 2022-09-22 09月22日-03号

その勧告によれば、現在、日本で行われている特別支援教育について、障がい児の特別支援学校特別支援学級での分離された教育環境の中では、障がい児が通常の教育を受けにくくなっているとの懸念があるとして、日本インクルーシブ教育の在り方に疑問が呈されました。 そこで、まず、本市におけるインクルーシブ教育について伺います。 

掛川市議会 2022-09-13 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月13日-03号

その影響も多分にあるのではないかと思いますが、小・中学校特別支援学級に在籍や通級を利用する児童生徒が年々増えています。  本年度の掛川教育統計書によりますと、小学校特別支援児童数は 262人、知的情緒に対する支援学級は50学級中学校では生徒数86人で知的情緒対応する学級は16学級となっています。  

三島市議会 2022-09-06 09月06日-01号

小・中学校教育につきましては、特別支援学級通級指導教室の増設及び指導員等増員を行い、特別な支援を必要とする児童生徒学校生活を支えたほか、児童生徒が1人1台のタブレット端末を用いて学習するGIGAスクール構想について、教員をサポートするICT支援員配置することで、教員ICTを活用した指導力向上児童生徒学習支援に努めました。 

静岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

子供世代に対して、多様な背景を有するお子さんを受入れ、共に成長を促していくというインクルーシブ教育令和2年度には松野小学校において、重い障害のある医療的ケアが必要なお子さんを受け入れる体制が何とか取れないかと教育委員会検討を重ねた結果、学校施設の改修とともに、特別支援学級での豊富な経験を有する教員配置を実現いたしました。  

富士宮市議会 2022-06-29 06月29日-03号

それから、もう一つ挙げました特別な配慮を必要とする子どもへの対応ということも、これも10年3校で先生方は3つの学校経験するということになっていますので、その中に特別支援学級経験することも1校でカウントできるとなっていますので、10年3校の経験の中で特別支援学級とか特別支援学校経験することで、改めて特別に講習のような形で研修を持たなくても進めるのかなと思っています。 

静岡市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会(第3日目) 本文

市内小中学校では、ここ数年で特別支援学級が増設されてきています。特別な支援を必要とする児童生徒でも、自分が在住する地域の学校で学ばせたいという保護者からの要望に応えていただいていると考えております。また、そのために支援員や講師の増員もしてくださっています。静岡市が特別支援教育の充実に向けて力を入れようとしてくださっていると思っています。  

三島市議会 2022-03-16 03月16日-07号

基本目標3、未来につなぐ人材を育むまちにおきましては、新たに北上中学校特別支援学級が新設されるほか、学校支援員通級指導教室支援員配置許可施設バリアフリー化が進められるなど、児童生徒の特性に応じた指導支援を行うための環境が拡充されますことを評価いたします。 また、GIGAスクール構想が本格的にスタートして2年目を迎えます。

掛川市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回定例会( 2月)−03月10日-05号

支援が必要であるかの判断は、市町によって異なりますが、掛川市では、特別支援学校特別支援学級、通級指導教室に通っている場合や療育手帳など障害者手帳などをお持ちの場合にサービスを利用していただいております。また、それらに該当しない場合でも、医師の意見書によりサービスが必要と判断されれば利用することができます。  以上です。 ○副議長二村禮一) 再質問はありますか。 4番、石川紀子議員

三島市議会 2022-02-25 02月25日-03号

次に、未来につなぐ人材を育むまち特別支援学級の今後についてお伺いをいたします。 小・中学校特別支援学級は、知的自閉症情緒と区別されます。現在、三島市では小学校6校、中学校2校に設置していただいております。しかしながら、現在、学校により知的自閉症情緒クラス学級がそれぞれ設置されていない学校もあります。来年度には新規に北上中学校にも特別支援学級が開設されます。